確定損益(2021年3月)
- 2021/04/01
- 10:41
2021年3月の確定損益は以下の通りです。Protraを使った株式売買(源泉徴収分を含む)-258,025円外貨定期預金利息0.14ドル円普通預金利息6,679円投資信託は2019年に手持ちを全て売却したので、分配金報告は無くなりました。Protraを使った株式売買、3月はマイナス25万円でした。2020年1月から2つのストラテジを使っています。「逆張り1」:2018年7月31日から実戦投入「逆張り2」:2019年12月27日から実戦投入2月末にマイナス20万円あ...
実践Protra (第34回) 「Protraのビルド方法(Microsoft Visual Studio 2019編)」
- 2021/03/22
- 02:44

Protraを使って、実践で役立ちそうなストラテジや技を研究する連載「実践Protra」です。初心者向けの「Protra入門」を全て読んだ方向けに書いています。今回は「Microsoft Visual Studio 2019」を使ったProtraのビルド方法を説明します。2018年12月末に実践Protra (第22回) 「Protraのビルド方法」http://happynaruzou.blog.fc2.com/blog-entry-121.htmlにて「Microsoft Build Tool 2015」というソフトを使ってProtraのビルドを行...
確定損益(2021年2月)
- 2021/03/01
- 12:01
2021年2月の確定損益は以下の通りです。Protraを使った株式売買(源泉徴収分を含む)91,472円外貨普通預金利息0.04ドル外貨定期預金利息0.13ドル投資信託は2019年に手持ちを全て売却したので、分配金報告は無くなりました。Protraを使った株式売買、2月はプラス8万円でした。2020年1月から2つのストラテジを使っています。「逆張り1」:2018年7月31日から実戦投入「逆張り2」:2019年12月27日から実戦投入マイナス22万円の含み損から...
ヤマダHDの株主優待が改悪
- 2021/02/04
- 13:18
[9831]ヤマダHDが株主優待の内容を一部変更しました。保有期間に応じた贈呈を廃止、さらに100株保有の優待枚数が減るようです。長い間お世話になっていましたが、本日持っていたヤマダHD株をすべて売却しました。(1000株)便利に使っている方には影響ないのでしょうが、私の場合は電車に乗らないとヤマダ電機に行けない所に住んでいるので、お得感がないかぎり行く理由がないのです。今までお世話になりました。この変更により、今...
確定損益(2021年1月)
- 2021/02/01
- 09:30
2021年1月の確定損益は以下の通りです。Protraを使った株式売買(源泉徴収分を含む)276,275円株式配当金(源泉徴収分を含む)15,800円株主優待券3,000ポイント [7033]マネジメントソリューションズ外貨定期預金利息0.14ドル投資信託は2019年に手持ちを全て売却したので、分配金報告は無くなりました。Protraを使った株式売買、1月はプラス24万円でした。2020年1月から2つのストラテジを使っています。「逆張り1」:2018年7月31日から...